top of page
M&Aマッチング支援

案件ソーシングからクロージング、買収後のPMIまで、ご要望に合わせて対応します。

1-2桁億円サイズの小~中規模案件に特化して、的確な案件をご紹介致します。

これまでの実務で培った人的リレーションを駆使し、大手金融機関、地銀、独立系のファンドまで、日本全国幅広いネットワークからソーシング活動を行っています。

ただ案件リストをお渡しするのではなく、信頼性と実現性の高い案件をあらかじめ絞り込んだうえでご紹介して伴走します。

幅広いソーシングルート
Point

1

投融資サイドだけでなく、上場事業会社のM&A及び新規事業の責任者を務めてきて、事業会社内の意思決定プロセスを熟知しています。

そもそも何のためにM&Aをするのか、いざ案件が動いたら社内ステークホルダーをどのように説得するのかも含め、クライアント様に粘り強く実益のあるアドバイスを提供します。

事業会社の実態に精通
Point

2

各種実務経験に加え、教育の現場にて様々な最新の知見や実際の案件の様子に触れる機会が多くございます。

企業価値評価等において、そうした最新の知見を活用しています。

最新知見の活用
Point

3

Contact

Profile

森 暁郎

Akio Mori

三和銀行(現三菱UFJ銀行)入社。

国内及びニューヨーク支店にて、シンジケートローン、買収ファイナンス等の営業及び審査業務に従事。

銀行を退社してMBA取得後は、General Electricに入社。営業・マーケティング分野のグローバルなリーダーシッププログラムに参画しながら、国内金融セクターにおける大型の買収案件等を担当。

その後事業会社のベネッセに転じ、新規事業開発部長として、教育・介護分野での買収や戦略出資を進めるとともに、全社横断の新規事業開発制度を構築、具体案件のインキュベーションを担当。新規事業創造における「創る」「借りる」「買う」のすべてをリード。

現在は国内経営大学院にて、日本語英語両言語でファイナンス及びアカウンティング科目の教員を務めつつ、実際のM&A案件のソーシングやバリュエーション等の実務にも携わっている。

 

慶應義塾大学経済学部卒業

コロンビア大学経営大学院修士課程修了

学位:MBA

bottom of page